![]() |
●最近の出来事 「平成29年度 (2017年度) 10月分」● |
●誕生会 お誕生会では、お母様方で組織される母の会よりプレゼントがあります。 9月のお誕生会では、手作りのフルーツポンチをみんなで美味しくいただきました。 |
|
●幼稚園のこと紹介します(第3回わかたけ広場) 今回のわかたけ広場では、保育中に職員が撮ったビデオ映像を編集した物を保護者の皆さんにご覧いただくことを中心に、遊びや活動について紹介しました。 |
|
●避難訓練 月に1回程度行っている避難訓練。9月は、緊急地震速報の訓練放送を使用して行いました。 子どもたちなりに、回数を重ねて行くうちに少しずつ避難要領を習得していく様子がわかります。 |
|
●幼稚園の柿の木 樹齢80年以上の幼稚園の柿の木。2年に1回程度の間隔で、沢山の柿実を実らせます。 今年は豊作の年となり、みんなで収穫を楽しみました。 |
|
●幼稚園の守り神? 幼稚園で職員が2匹の蛇(アオダイショウ)を捕獲しました。 幼稚園の隣にある、前園長宅には何十年も前から度々姿を見せることがありました。 この蛇は、代々この周辺を見守ってきたのかもしれません。 ちなみに、無毒の蛇なので危害を加えることはありません。 しばらく子どもたちと観察した後に前園長宅にそっと逃がしました。 |
|
●運動会 10月8日(日)。晴天の中、当園の運動会が調布第二小学校の校庭で開催されました。 園児たちの競技はもちろん、保護者の皆さんを始め、お越しいただいた皆さんで楽しんだ運動会でした。 母の会を始めとする保護者の皆さんにも様々な場面でお手伝いをいただきましたことを感謝申し上げます。 |
|
●カレー試食会 6月、10月、11月、1月、2月の誕生会の日に、母の会の皆さんに作っていただく秘伝のカレー。 今回は、母の会の主催で保護者の皆さんを対象に、試食会を開催しました。 子どもたちが大好きな「わかたけカレー」を皆さんでいただき、その美味しさを味わっていただきました。 |
|