始業式
9月1日。
長い夏休みが明けて、2学期が始まりました。運動会など子どもたちにとって、楽しみなことが盛りだくさんの学期です。みんなで楽しみましょう!
- 年中組はホールで行いました。
 
- 新しいお友だちも増えました。
 
幼稚園にお囃子がきたよ!
7月に予定していた「夏祭り」が中止になったことに伴い、その代替えとして幼稚園に「上ケ給囃子連」の方々にお越しいただきお囃子を披露していただきました。
- 上ケ給囃子連の皆さん。 毎年、夏祭りにご参加いただいています。
 
- 獅子舞も登場!
 
- 獅子舞に手を噛んでもらうとご利益があるそうです。
 
- 浴衣姿でのショット!
 
避難訓練
9月の避難訓練は、地震発生の想定で行いました。避難要領もだいぶ習得出来てきたように
- 子どもたちが続々と園庭に避難してきました。
 
- 防災頭巾も被ります。
 
運動会の衣装作り
運動会に向けて、子どもたちが運動会の衣装作りをしています。年長組は、”タイダイ染め”でTシャツを染めました。
- 慎重に色を着けています。
 
- 「ここにもう少し染めてみたら?」
 
- 染め終わったたら2日間ほどそのままにしておきます。
 
- 色は3パターンあります。
 
- こんな色もあります。
 
- こちらも奇麗ですね!
 
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
