水の保育を通してたくましい子どもの育成をする、調布市にある幼稚園です。満3歳児クラスから入園可能。温水プールで四季を通じた”水”の学びを行っています

園の日常

最近の出来事 「2021年度 10月分」

運動会

10月9日(土)。
調布第二小学校の校庭をお借りして、運動会を開催しました。
コロナなどの影響で、小学校の校庭での開催は、2018年ぶりとなりました。
校庭を快く提供いただいた小学校の皆様に感謝したします。

引き渡し訓練

大地震を想定して、保護者の方々のご協力のもと引き渡し訓練を実施しました。
午後1時に大地震発生の想定で、保護者の方には園までお迎えに来ていただきました。
災害についてみんなで考える日として、年に1回行っています。

最近の出来事 「2021年度 9月分」

園内研修

1学期に撮影していただいた、幼稚園の教員養成校の学生用教材動画を利用して、園内研修を行いました。
自身を客観的に見て保育を振り返る良い機会にもなりました。

避難訓練

9月は、震災想定で緊急地震速報の訓練放送を使用して訓練を行いました。

幼稚園の畑

年中組は、幼稚園の畑で大根を育てることになり、種を植える前にみんなで畑を耕しました。

運動会の衣装作り

運動会に向けて、各学年が自分たちの衣装を作りました。

最近の出来事 「2021年度 8月分」

救命救急講習会

毎年、夏休み中に教職員は、救命救急講習を受講しています。
今年も救命救急協会の方を園にお招きして、8月23日にホールで実施しました。
大切な命を預かる現場に従事する者として、”いざ”という時のために備えています。

最近の出来事 「2021年度 7月分」

みんなの先輩!東京オリンピック出場!!

当園の卒園生、相馬勇紀さん(平成14年度卒園生)が、男子サッカーで東京オリンピックに出場しています。その栄誉を称え、幼稚園に横断幕を飾らせていただいています。
先日に、相馬勇紀さんの御祖母様が幼稚園に横断幕を見にいらして下さいました。

年長だけの特別な日

コロナ禍により、毎年行っている年長児の行事「お泊り保育」できなかったため、年少児と年中児がお休みの土曜日に「特別保育」と称して、午後から登園して夜まで過ごしました。
当日に至るまでに、子どもたちでどんなことができるかなどを話し合い、夕食の食材の買い物など係り分担も自分たちで決めました。
話し合いの過程で様々な意見が飛び交い、なかなか決まらないこともあったようですが、それゆえに当日も含め、より主体的に取り組んでいたように思います。

夏まつり

7月には毎年、第二小学校の校庭をお借りして、「夏まつり」を行っていますが、緊急事態宣言の発令により、校庭がお借りできなくなり、その代替えとして幼稚園で開催しました。

終業式

7月20日。この日は、一学期の終業式です。
コロナ禍でいろいろと制限されていることもありますが、みんなで工夫しながら思う存分生活を楽しみました。
年少さんもこの数か月でずいぶん成長しました。

最近の出来事 「2021年度 6月分」

多摩川ミニ遠足(年中組)

年中組が、保育時間中に多摩川へ遠足に出かけました。
芝生の広場で思う存分遊びました。

トウモロコシ収穫体験料(年中組、年長組)

以前もご紹介したトウモロコシ畑のトウモロコシが収穫の時期を迎え、先日に収穫体験をさせていただきました。

にじみ絵の活動(年中組)

にじみ絵は、和紙に絵具をしみこませて模様を楽しむ活動です。
子どもたちが取り組んでいる様子をご紹介します。

年長組の特別保育に向けて

年長組は例年、幼稚園に泊まる「お泊り保育」という行事がありますが、今年度はコロナ禍の為、特別保育と称して、午後から登園して夜まで過ごすことになりました。
当日に向けての活動の様子をご紹介します。

ジャガイモの収穫(年長組)

年長組が幼稚園の畑で育てていたジャガイモが収穫の時を迎え、先日にみんなで掘りました。
このジャガイモは、年長組の特別保育の夕食で食べるカレーの材料に使うことになっています。
大小様々なジャガイモが収穫できました。

最近の出来事 「2021年度 5月分」

お弁当の様子(年少組)

5月に入り、年少組もお弁当が始まりました。
幼稚園の生活の中で、楽しみの一つのお弁当。また、園にいるときにご家庭とのつながりを感じるひと時にでもあります。

トウモロコシ畑の見学(年中組、年長組)

トウモロコシを育てている畑に見学に行きました。
トウモロコシが収穫時期を迎えるころに、収穫体験をさせていただく予定です。
そのためも事前活動として、定期的に成長を見におじゃまさせていただいています。
ちなみに、この畑のご主人は、当園の卒園生であり、またご子息が当園の卒園生です。

誕生会

5月生まれの子どもたちの誕生会。
この日は、先生たちからサプライズなプレゼントがありました!

最近の出来事 「2021年度 4月分」

入学おめでとう

中学校や高校へ入学した卒園児たちが園に挨拶に来てくれました。
同級生同士で誘い合うなど、お互いに幼稚園時代を思い出すひと時になりました。

始業式

4月8日。令和3年度がスタートしました。
いつもは、ホールに集まりますが、コロナ禍を考慮して園庭に集まって始業式を行いました。

入園式

今年度の入園式も、クラスごとに時間を分けて行いました。
感染防止対策にご理解とご協力いただきありがとうございました。

子どもたちの様子

4月12日(月)より、全学年揃っての登園が始まりました。
年中組、年長組の子どもたちがはりきって年少児のお世話を手伝ってくれています。

保護者の皆さんと園で遊びました(年少組)

今日は、年中組と年長組が多摩川に親子遠足の為、年少組だけで幼稚園で親子で遊びました。
保護者の皆さんに入園間もない子どもたちの帰りの集まりの様子なども見ていただく機会にもなりました。

誕生会

毎月行われる誕生日会。今年も学年ごとに日にちを分けて行いました。

最近の出来事 「2020年度 3月分」

3月の誕生会

今年度最後の誕生会です。写真の様子は、年長組の誕生会です。
毎年、3月はお母様方のコーラスによる歌のプレゼントですが、今年度はコロナ禍の為、映像に撮りためたものを編集して披露いただきました。

卒園式

3月15日。令和2年度の卒園式が執り行われました。
今年度も、保護者の方の出席については人数制限をさせていただきました。
ご理解とご協力をありがとうございました。

ジャガイモを育てよう!(年中組)

年中組が、幼稚園の畑でジャガイモを育てることになりました
バスの運転手さんに手伝ってもらいながら収穫までお世話をします。

終業式

今年度も今日で終わりです。
3学期の終業式は、年中組だけがホールに集まり、年少組は各部屋で放送にて鉛直の話を聞くかたちで行いました。

園内研修

3月23日(火)。
幼稚園のホールで、大妻女子大学 加藤奈保美先生(家政学部児童臨床センター助教)をお招きして、「気になる子どもの対応」といったテーマでご講話いただきました。

 

最近の出来事 「2020年度 2月分」

年中組さん!あとはたのんだよ!(当番活動の引継ぎ)

卒園が迫る年長組。今まで行ってきた掃除などの当番活動を年中組に引き継ぐこととなりました。
どの様に説明するか子どもたちなりに考えて、年中組の部屋へおじゃまして、それぞれやり方を説明した後に、実際に一緒に行いながら引き継いでいきました。

作品の展示

年少組と年中組が今年度取り組んだ絵画や制作の活動で作った作品を保育室に展示し、保護者の皆さんに見に来ていただきました。
コロナ禍に配慮し、数回に分けて数人ずつお越しいただきました。

避難訓練

2月の避難訓練は、緊急地震速報の訓練放送を使用して地震の想定で実施しました。

最近の出来事 「2020年度 1月分」

楽しい昔の遊び

1月は毎年、羽根つきや駒回しなどの昔の遊びに親しんでいます。
例年は、学年の枠を超えて異年齢で関わりを持つ機会でもありますが、今年は学年ごとに楽しみました。

避難訓練

1月の避難訓練は、地震の想定で実施しました。
今回は職員にも時間を知らせずに、緊急地震速報の訓練放送を使用して抜き打ちで行いました。

大根の収穫

年中組が幼稚園の畑で育ててきた大根が収穫の時期を迎えました。

園内研修

1月27日(水)の午後に、新保庄三先生(日本保育者支援協会 顧問 他)をお招きして研修会を行いました。
今回は、保護者の皆さんとより円滑な関係を築くためにはどのようなことに配慮していったらよいかといったことをテーマに講演いただきました。

最近の出来事 「2020年度 12月分」

協同制作(年長組)

年長組が共同製作を行いました。
クラスそれぞれ作りたいものを提案して、話し合いながら作り上げていきました。

餅つき

今年は、コロナ禍の為に例年通りのお餅つきはできませんでしたが、せめてお餅がつき上がるところを見せてあげたい思いから、お餅つきの展示を行いました。
年長組だけは、最後の年なので特別に本物のお餅をつきました。

大根掘り

近隣に畑で沢山の作物を作ってい石坂さん(当園の卒園生)のご厚意で大根掘りを体験させていただきました。
掘らせていただいた大根は、「聖護院大根」という株のような形をした大きな大根でした。

園内研修

冬休み中に、総合体育研究所のスタッフの方にお越しいただき、運動遊びに関する研修を行いました。
実技も交え、教職員みんなで盛り上がる楽しい研修会になりました。また、今後の保育に生かせる内容が盛りだくさんでした。

最近の出来事 「2020年度 11月分」

保育参加(年長組)

年長組の保護者の方に幼稚園にお越しいただき、子どもたちと一緒に活動に参加していただきました。コロナ禍の中、密集を避けるなど感染防止に配慮しての実施となりました。
今年度は様々な行事の開催を見合わせたこともあり、保護者の皆さんは久しぶりに幼稚園で子どもたちと大いに楽しんでいただけたようです。

さつまいもほり(年長組)

年長組の子どもたちが「さつまいもほり」に出かけました。
おいもをほらせていただいた畑のご主人は当園の卒園生でもあり、元保護者でもあります。
そんなご縁もあり、毎年「さつまいもほり」を体験させていただいています。

した

わかたけカレーおいしかったね!

毎年、年に数回お誕生会の日にお母さま方が作ってくれたカレー(通称 わかたけカレー)のプレゼントがあります。今年度は、コロナ禍の影響もあり、提供を見合わせていましたが、母の会の役員の方々からのご提案と協力もあり、11月の誕生会のプレゼントとして「わかたけカレー」をみんなでおいしくいただくことができました。
感染防止対策など様々なご配慮をいただきありがとうございました。

« 1 3 4 5 8 »
PAGETOP