水の保育を通してたくましい子どもの育成をする、調布市にある幼稚園です。満3歳児クラスから入園可能。温水プールで四季を通じた”水”の学びを行っています

園の日常

最近の出来事 「2021年度 3月分」

3月の誕生会

今年度最後の誕生会です。
年長組の様子をご紹介します。

最後のお弁当(年長組)

卒園間近の年長組が、最後のお弁当の日を迎えました。
保護者の方々の心のこもったお弁当。メッセージの添えられたお弁当もちらほら見受けられました。

卒園式

3月15日。
令和3年度の卒園式(修了式)が執り行われました。

防犯訓練(不審者対応)

3月は、不審者が侵入した際の避難についての訓練を実施しました。
不審者を刺激しないようにかつ子どもたちがパニックしないように、職員間で「不審者の侵入」についてスムースに伝達し、迅速に避難させるためにはどうするべきかを考える機会になりました。

終業式

年長組が卒園した後の終業式は少々寂しい雰囲気でした。
春休みが終わった後、一つお兄さんお姉さんになった園児たちに会えるのを楽しみにしています。

卒園生との再会

中学校の卒業式の後に卒園生が園に訪ねてきました。みんなすっかり大きく成長して、4月からは高校生です。

園内研修(人形劇講座)

人形劇団「プーク」のスタッフの方にお越しいただき、教職員に向けて人形劇についての講習会を開催しました。
誕生会で子どもたちに向けて行っているお楽しみのプレゼントに大いに参考になりました。

 

最近の出来事 「2021年度 2月分」

共同製作(年長組)

年長組が、「みんなで力を合わせて何かを作ろう!」ということになりました。
クラスみんなで意見を出し合ってテーマを決めて、いざ製作開始!
なかなか思うようにできなかったりなどを繰り返し、苦労をしながら作りました。
子どもたちで試行錯誤しながらアイデア出し合う姿に成長を感じました。

年中組さん!あとはたのんだよ!(当番活動の引継ぎ)

昼食の後に、掃除や園庭の整備や小鳥の世話などを当番活動として、年長組の子どもたちがグループごとで行っています。
毎年、卒園が差し迫った2月後半より、年中組の子どもたちへそれを引き継ぎます。
どのように伝えたら良いかを子どもたちなりに考え、引継ぎの伝授会当日に臨みました。

楽しいドッヂボール

年長組の子どもたちを中心に、ドッヂボールが流行っています。
毎朝登園した子から順次誘い合って遊びが展開していきます。時には、年中組の子どもたちなど他学年の子どもたちも混ざって楽しむ姿も見られます。

作品展示(年中組、年少組)

1年間幼稚園で行った絵画などの活動で作った作品を保育室に展示し、保護者の皆さんに見ていただきました。
作品の様子から1年の成長の軌跡を感じ取っていただく機会でもあります。

最近の出来事 「2021年度 1月分」

園内研修

学生向けの教材用に撮影していただいた保育中の動画を活用して、園で研修を行いました。
自身の保育を客観的に見る良い機会でもあり、場面場面で事例を共有しながら意見を出し合うことにより今後の保育に大いに役立ちました。

始業式

3学期の始業式の様子です。
新しい友達も増え、今学期もみんなで楽しく過ごしたいと思います。

成人式

今年成人式を迎えた卒園生たちに会いに、元担任と共に調布市の成人式会場におじゃましました。
立派に成長した姿が見られとても嬉しく思いましした。

年長組の父母会

年長組の保護者の皆さんにお集まりいただき父母会を開催しました。

大根掘り(年中組)

年中組が秋に蒔いた大根の種が見事に育ち、収穫の時を迎えました。

最近の出来事 「2021年度 12月分」

大人も楽しむ廃材工作

時々職員室前で繰り広げられている職員による工作コーナーは子どもたちの人気の場所です。
先日に、その工作を保護者にも楽しんでいただきました。
コロナ禍の為、人数を制限し、定員制にして開催。定数を上回ったため抽選となってしましました。

楽しかったね!「お餅つき」

今年のお餅つきは、3学年全員が体験することができました。
ついたお餅は、お母様方(若竹の会役員をはじめとする方々)にお手伝いいただき、白餅にして子どもたちが持ち帰りました。
つきたてのお餅は格別です!

動物園にご招待

年中組の子どもたちが廃材で思い思いに動物を作りました。できるだけ形を再現するために、図鑑や時にパソコンを駆使して動物の特徴を画像で見て子どもたちなりに一生懸命作り込んでいました。
中には、自分でイメージして考えた動物(恐竜?)を作る子どももいました。
そして、沢山の動物が出来上がり、動物園を開園!園のみんなを招待しました。

交通安全教室

調布警察署のお巡りさんにお越しいただき、交通安全教室を開催しました。

避難訓練

12月の避難訓練は、火災想定で実施しました。

終業式

楽しかった2学期も終わりを迎えました。ホールには年長だけが集まり、他の学年の子どもたちは園長の話を放送で聞きながら参加しました。

 

 

最近の出来事 「2021年度 11月分」

さつまいも掘り

年長組が、近隣の畑におじゃまして、さつまいも掘りを体験させていただきました。
この畑のご主人も当園の卒園生です。そんなご縁もあり、毎年さつまいも堀りをさせていただいております。

保育参加(年長組)

「楽しかった運動会をもう一度親子で楽しみたい!」
そんな思いもあり、年長組の保育参加は、近隣の広場で「親子ミニ運動会」を楽しみました。
お父さんお母さんが参加した大人のリレーも大盛り上がり!!

園バスで遠足!(年少組)

年少組が、園バスで武蔵野の森公園へ遠足に行きました。
調布飛行場がすぐ近くにあり、飛行機の離着陸が間近で見られるなど最高のロケーションでした。
外で食べるお弁当も格別でした。

避難訓練

11月は、火災想定で避難訓練を行いました。
避難する時に地震の時とは何が違うのか子どもたちなりに理解していたようです。

おいしかったね!わかたけカレー!!

例年「若竹の会」(保護者の方々で組織する会)の方々に、お誕生日会で数回作っていただく秘伝のカレー「わかたけカレー」をいただきました。
コロナ禍のため、今年度初めての「わかたけカレー」をいただきました。年少組は初めて食べるカレーですが、年中組と年長組に大人気のカレーです。

 

 

最近の出来事 「2021年度 10月分」

運動会

10月9日(土)。
調布第二小学校の校庭をお借りして、運動会を開催しました。
コロナなどの影響で、小学校の校庭での開催は、2018年ぶりとなりました。
校庭を快く提供いただいた小学校の皆様に感謝したします。

引き渡し訓練

大地震を想定して、保護者の方々のご協力のもと引き渡し訓練を実施しました。
午後1時に大地震発生の想定で、保護者の方には園までお迎えに来ていただきました。
災害についてみんなで考える日として、年に1回行っています。

最近の出来事 「2021年度 9月分」

園内研修

1学期に撮影していただいた、幼稚園の教員養成校の学生用教材動画を利用して、園内研修を行いました。
自身を客観的に見て保育を振り返る良い機会にもなりました。

避難訓練

9月は、震災想定で緊急地震速報の訓練放送を使用して訓練を行いました。

幼稚園の畑

年中組は、幼稚園の畑で大根を育てることになり、種を植える前にみんなで畑を耕しました。

運動会の衣装作り

運動会に向けて、各学年が自分たちの衣装を作りました。

最近の出来事 「2021年度 8月分」

救命救急講習会

毎年、夏休み中に教職員は、救命救急講習を受講しています。
今年も救命救急協会の方を園にお招きして、8月23日にホールで実施しました。
大切な命を預かる現場に従事する者として、”いざ”という時のために備えています。

最近の出来事 「2021年度 7月分」

みんなの先輩!東京オリンピック出場!!

当園の卒園生、相馬勇紀さん(平成14年度卒園生)が、男子サッカーで東京オリンピックに出場しています。その栄誉を称え、幼稚園に横断幕を飾らせていただいています。
先日に、相馬勇紀さんの御祖母様が幼稚園に横断幕を見にいらして下さいました。

年長だけの特別な日

コロナ禍により、毎年行っている年長児の行事「お泊り保育」できなかったため、年少児と年中児がお休みの土曜日に「特別保育」と称して、午後から登園して夜まで過ごしました。
当日に至るまでに、子どもたちでどんなことができるかなどを話し合い、夕食の食材の買い物など係り分担も自分たちで決めました。
話し合いの過程で様々な意見が飛び交い、なかなか決まらないこともあったようですが、それゆえに当日も含め、より主体的に取り組んでいたように思います。

夏まつり

7月には毎年、第二小学校の校庭をお借りして、「夏まつり」を行っていますが、緊急事態宣言の発令により、校庭がお借りできなくなり、その代替えとして幼稚園で開催しました。

終業式

7月20日。この日は、一学期の終業式です。
コロナ禍でいろいろと制限されていることもありますが、みんなで工夫しながら思う存分生活を楽しみました。
年少さんもこの数か月でずいぶん成長しました。

最近の出来事 「2021年度 6月分」

多摩川ミニ遠足(年中組)

年中組が、保育時間中に多摩川へ遠足に出かけました。
芝生の広場で思う存分遊びました。

トウモロコシ収穫体験料(年中組、年長組)

以前もご紹介したトウモロコシ畑のトウモロコシが収穫の時期を迎え、先日に収穫体験をさせていただきました。

にじみ絵の活動(年中組)

にじみ絵は、和紙に絵具をしみこませて模様を楽しむ活動です。
子どもたちが取り組んでいる様子をご紹介します。

年長組の特別保育に向けて

年長組は例年、幼稚園に泊まる「お泊り保育」という行事がありますが、今年度はコロナ禍の為、特別保育と称して、午後から登園して夜まで過ごすことになりました。
当日に向けての活動の様子をご紹介します。

ジャガイモの収穫(年長組)

年長組が幼稚園の畑で育てていたジャガイモが収穫の時を迎え、先日にみんなで掘りました。
このジャガイモは、年長組の特別保育の夕食で食べるカレーの材料に使うことになっています。
大小様々なジャガイモが収穫できました。

最近の出来事 「2021年度 5月分」

お弁当の様子(年少組)

5月に入り、年少組もお弁当が始まりました。
幼稚園の生活の中で、楽しみの一つのお弁当。また、園にいるときにご家庭とのつながりを感じるひと時にでもあります。

トウモロコシ畑の見学(年中組、年長組)

トウモロコシを育てている畑に見学に行きました。
トウモロコシが収穫時期を迎えるころに、収穫体験をさせていただく予定です。
そのためも事前活動として、定期的に成長を見におじゃまさせていただいています。
ちなみに、この畑のご主人は、当園の卒園生であり、またご子息が当園の卒園生です。

誕生会

5月生まれの子どもたちの誕生会。
この日は、先生たちからサプライズなプレゼントがありました!

最近の出来事 「2021年度 4月分」

入学おめでとう

中学校や高校へ入学した卒園児たちが園に挨拶に来てくれました。
同級生同士で誘い合うなど、お互いに幼稚園時代を思い出すひと時になりました。

始業式

4月8日。令和3年度がスタートしました。
いつもは、ホールに集まりますが、コロナ禍を考慮して園庭に集まって始業式を行いました。

入園式

今年度の入園式も、クラスごとに時間を分けて行いました。
感染防止対策にご理解とご協力いただきありがとうございました。

子どもたちの様子

4月12日(月)より、全学年揃っての登園が始まりました。
年中組、年長組の子どもたちがはりきって年少児のお世話を手伝ってくれています。

保護者の皆さんと園で遊びました(年少組)

今日は、年中組と年長組が多摩川に親子遠足の為、年少組だけで幼稚園で親子で遊びました。
保護者の皆さんに入園間もない子どもたちの帰りの集まりの様子なども見ていただく機会にもなりました。

誕生会

毎月行われる誕生日会。今年も学年ごとに日にちを分けて行いました。

« 1 2 3 4 7 »
PAGETOP